ヒルトン・オナーズ・ポイントは貯めるだけではなく購入ができます
泊まったりクレジットカードを利用したりすることで貯まるヒルトン・オナーズポイントですが、ポイント泊できるようになるまでにはなかなか時間がかかります。
ヒルトン・アメックス・プレミアムを利用してヒルトン系列のホテルでの宿泊や滞在に使って100円あたり7ポイントのペースで貯めたとしても、ここ最近のステイの中で一番ポイントが少なくて済んだ2月の成田25,000ポイントを貯めるのに、35万円以上は使わないと貯まらない計算です。ただ、通常のお買い物は100円あたり3ポイントなので、ヒルトン系列での利用がなければ70万円以上の利用が必要となる計算です。(ヒルトン・アメックスで貯まるポイントについては「ヒルトンホテルのお得な楽しみ方 ヒルトンオナーズ、ヒルトンアメックス、ヒルトンプレミアムクラブジャパン-ヒルトンタイムシェア入門編5」をごらんください。)
しかもたったの1泊分ですから、連泊しようと思うととても足りません。
もっとポイントが欲しい、早く貯まらないかな、という時、実はオナーズポイントは購入ができるのです。
ポイントは1,000ポイントから1,000ポイント単位でいつでも購入できますが、時々、ボーナスポイント(=同じ金額でより多くのポイントが購入できる)というキャンペーンがあります。
ボーナスは80%のときもあれば100%の時もあり、そのときどきで違います。
通常、1年間に購入できるポイントの上限は80,000ポイントですが、キャンペーンの時は上限が引き上げられ、現在、2025年4月8日から5月9日(米国東部時間)に行われているキャンペーンでは240,000ポイントまで引き上げられていて、さらに100%のボーナスがつくので、480,000ポイントまで買えます。
(ちなみにボーナスがつくのは5,000ポイント以上の購入の場合です。)
2025年4月12日現在は480,000ポイント357,636円です。(円貨はその時々の為替により変わりますが、今回のキャンペーンでは$1=\149円のようです。)
- 1ポイントあたりだと 357,636円÷480,000ポイント=0.75円
- 1円あたりだと 480,000ポイント÷357,636円=1.34ポイント
になります。
お値段そのままで2倍ポイントが買えるのはお得!と思い、買おうかな、と思った私ですが、ボーナスで購入したポイントが本当にお得なのか、検証してみることにしました。
ボーナスキャンペーンで購入したポイント利用はお得になる?ならない?
コンラッド東京を例に考えてみました。
ヒルトンプレミアム・クラブ・ジャパンの予約カレンダーでコンラッド東京のスタンダードルームであるゲストルームシティ(キングベッド)を見てみると、室料の表示がされている2025年4月15日から2026年3月31日の間で:
室料が一番安い日の金額とポイントは¥56,377(税サ込)で100,000ポイント=\0.56/ポイントです。言い換えると、0.75円で買ったポイントで100,000ポイント支払うと実施的には75,000円になるので、この場合はポイントは使わない方がお得になります。
ところが、ハイシーズンの年末、12月30日は¥227,152(税サ込)なのに100,000ポイントでした。ツインは¥246,147と少しお値段があがりますが同じ100,000ポイント。ということはポイントを使えば実質75,000円(0.75円x100,000ポイント)で泊まれてしまうということなので、ポイントを使った方がお得、すなわち、ボーナスキャンペーンで購入したポイントが活きてきます。


クリスマスイブの方が予約カレンダーの価格では¥213,038でお得じゃない?と思ったのですが、このお部屋はエグゼクティブスイートベイビュー(キングベッド)でポイント利用はなくて、100,000ポイントでとれるのはゲストルームシティビュー(キングまたはツイン)でした。
でもクリスマスイブのコンラッド東京、素敵でしょうね。
ちなみに12月30日はベイビューのゲストルーム(キングベッド)は\238,537(税サ込)と金額はそう変わりませんが、ポイントは一気に664,000となるので、こちらもポイント利用にメリットはありません。


ボーナスポイントのメリット
ポイント購入のメリットとしてヒルトンは
- ポイントの保有残高を増やして、いつでも旅行に行ける
- 実現するのはまだ先と思っていた旅行が思ったより早く実現する
- ポイントの失効を避けられる
の3つを挙げています。
私の場合は今手元には76,000ポイントしかないのですが、もし24,000ポイント(今回のキャンペーンでは17,882円)購入すれば、12月30日のコンラッド東京ステイがかないます!
ということは、なるほど、2.の、まだ先だと思っていた旅行が思いがけず早く実現しますね。
3.のポイントの失効については、ヒルトン・オナーズのアカウントは2年間何も動きがないとポイントが失効してしまうのですが、ポイント購入によってアカウントにポイントが反映されることにより、そのアカウントはいきていると認められ、ポイントの有効期間はさらに2年間延長する、ということです。最低単位の1,000ポイントの購入でも有効期間は延長できます。
ボーナスポイントをお得に使うには室料とポイント数をよく見て
以上のように、ポイント利用でお得に泊まりたいときには、予約カレンダーを必ず確認して、お金で支払う場合の金額とポイント数を見比べて検討するのがよいようです。

コメント