ゲストルームからエグゼクティブルームへアップグレード
コンラッド東京のポイント泊が今のところシーズンにかかわらず10万ポイントでかなうこと「ハイシーズンにコンラッド東京がミニマムポイント数で泊まれちゃう?」 で書いたのですが、せっかくなので利用しない手はない、と思い、年末ではなく、お盆のハイシーズンにママ友と二人でコンラッド東京にお泊りしてきました。
今回使用した10万ポイントはヒルトンアメックスプレミアムで貯めたポイントです。
ポイント泊なので、予約時にはゲストルームシティ(ツイン)でした。
前日、デジタルチェックインが可能になり、確認してみると、アップグレードされていて、同じゲストルームですが、べイビューにアップグレードされていました。


デジタルチェックインで表示されたお部屋はいつも、すぐにeチェックインせずにフロントでチェックインしてもそのままアサインされていたので、今回もeチェックインせずにそのままフロントに行ったところ、アサインされたのはベイビューではなく36階のエクゼクティブルームシティ(ツイン)でした。
せっかくベイビューのお部屋が提案されていたのに、eチェックインをすぐにしなかったので、エグゼクティブルームへのアップグレードではありましたが、シティビューになってしまったのはちょっと残念だったかな💦
バスルームがダブルシンクだったのはとても便利でした。

デジタルチェックインで提案された部屋が「いいな」と思ったら、迷わずにチェックインをしてしまうのでいいのかも、と学びました。
Complimentはチョコレート
今回のComplimentはチョコレート。チェックインが16時になってしまいラウンジのティータイムには間に合わなかったので、お部屋でNespressoを入れていただきました。

イブニングカクテル
イブニングカクテルは60分の時間制で、18:10の回を予約。お席はベイビュー側に案内してもらえ、薄暮から日が暮れて夜景に変わっていく景色が楽しめました。
プール
イブニングカクテルを楽しんだあとはプールへ。
スイミングキャップの着用を求められましたが、プールサイドに用意してくれてあります。
プールの後はジャグジーとサウナでリラックス。
どこかに出かけなくてもホテル内でいろいろ楽しめました。
プールの後はお部屋でビデオ鑑賞。。。と思ったのですが、あまり「見たい」と思う作品がなく、「ロストフライト」という洋画を1本だけ見てあとはおしゃべりして就寝。
朝食はセリーズで
翌日の朝食はラウンジでもいただけたのですが、オールデーダイニングのセリーズの方が種類が多いので、セリーズに行きました。
メインにはコンラッドのシグネチャー「ロブスターオムレツ」をチョイス。
コンラッドのお食事は、アジアンスパイスを上手に使っていてひとひねりある味付けがとても美味しいと思います。

満室でレイトチェックアウトはできませんでした
もう1回プールに行ければと思いレイトチェックアウトをお願いしてみましたが、満室とのことで、今回は12時にチェックアウトとなりました。
昨年はお盆にヒルトン新宿、今年はコンラッド東京と、都心で過ごしたましたが、人混みの中遠出をしなくても、優雅なひと時にリフレッシュすることができました。
ボーナスポイントがついて98000ポイントでした
10万ポイントで予約したコンラッド東京でしたが、2025年度のキャンペーンとダイヤモンドの特典でそれぞれ1000ポイントずつついて、最終的には98000ポイントでのステイになりました。

コメント